2010.10.30
和風庭園~施工例~
数年前に施工した和風のお庭をご紹介します。
昨年、天然の建仁寺垣から樹脂製の御簾垣に交換したのですが、風が強いので補強をしてきました。

中に入るとこんな感じです。石組みは地場材料の鳥海石を使っています。

ちょっと角度を変えて。

沓脱石はかなり大きめの幅1.5m超。

蹲(手水鉢)と灯篭。

飛び石には苔が生えてきました。

白い砂利(白川砂利)は水面を表現しています。

ラッシュグリーンでは和風庭園ももちろん得意としています
是非是非、ご相談ください
秋田市 ガーデン&エクステリア
(お庭、造園、外構・リフォーム、新築)
ラッシュグリーンhttp://www.lushgreen.jp/
TEL018-838-2272
昨年、天然の建仁寺垣から樹脂製の御簾垣に交換したのですが、風が強いので補強をしてきました。

中に入るとこんな感じです。石組みは地場材料の鳥海石を使っています。

ちょっと角度を変えて。

沓脱石はかなり大きめの幅1.5m超。

蹲(手水鉢)と灯篭。

飛び石には苔が生えてきました。

白い砂利(白川砂利)は水面を表現しています。

ラッシュグリーンでは和風庭園ももちろん得意としています

是非是非、ご相談ください

秋田市 ガーデン&エクステリア
(お庭、造園、外構・リフォーム、新築)
ラッシュグリーンhttp://www.lushgreen.jp/
TEL018-838-2272
スポンサーサイト